当クラブについて

志布志みなとロータリークラブは、1999年(平成11年)5月11日に、「志」の市として知られる鹿児島県志布志市に、創立会員(チャーターメンバー)20名でスタートしました。スポンサークラブは志布志ロータリークラブです。翌月の1999年6月2日に国際ロータリー加盟承認を受けました。現在創立25年、会員数は38名です。

会 長 挨 拶

2025-2026年度
志布志みなとロータリークラブ会長
時 一毅


私が入会した2016年1月当時は、2011年の東日本大震災からの復興が着実に進み、世の中全体が少しずつ前向きな雰囲気を取り戻しつつある時期であったと記憶しております。社会の空気は、必ずしも悲観的なものではなく、未来に希望を抱ける状況だったと思います。
しかし、その後2020年に新型コロナウイルスのパンデミックが発生し、私たちの暮らしや働き方、社会の在り方までもが大きく変わる転換点となりました。物資不足やインフレの進行は、企業活動や個人の生活に多大な影響を与え、社会全体に大きな負担がのしかかっています。さらに、国内では痛ましい事件が起こり、国際的にもロシアによるウクライナ侵攻や、イスラエルとパレスチナ、イランの衝突など、世界情勢は一層不安定化しています。人々の分断や不信が広がる中で、私たち一人ひとりが何を大切にし、どのように行動すべきかが強く問われる時代となりました。
このような状況の中で、国際ロータリー(RI)は、“Unite for Good ~ よいことのために手をとりあおう”というテーマを掲げました。
これは、単独での活動にとどまらず、地域社会や他の団体、自治体などと協力することで、より大きな善の力を生み出そうという呼びかけであると受け止めています。
当クラブにおきましても、市との定期的な懇談会や、教育委員会と連携した作文コンクールなど、すでにいくつかの協働の取り組みを行っておりますが、今後はさらに地域と連携し、持続可能な社会に貢献する活動を拡充してまいりたいと考えております。
また、2025–26年度 第2730地区の西本幸則ガバナーは、『「居心地の良いクラブとは」を掲げて、退会防止に努め、会員増強を行い、楽しいクラブを作りましょう。』という方針を掲げました。退会防止と会員増強の両立を目指し、クラブの風通しを良くし、会員一人ひとりが安心して楽しく参加できる環境づくりを推進しようというものです。
私たちのクラブも、社会の変化に柔軟に対応しつつ、組織としてのガバナンスを維持しながら、「例会に参加したくなるクラブ」「関わっていたいと思えるクラブ」を目指して、前向きな変化を進めてまいります。その結果として、自然と会員も増えていくことを期待しております。
混迷するこの時代だからこそ、私たちロータリアンが果たすべき役割はますます重要になっていると確信しております。多様な価値観を持つメンバーが力を合わせ、地域社会の課題解決に向けて行動することで、未来への希望と信頼を築く礎となれると信じております。
皆さまのご理解とご協力を賜りながら、共に歩んでまいりたいと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

具体的活動計画
“Change for Good(良い方向への変化)”の推進
会員増強と退会防止に向けた積極的な取り組み
例会の充実と、参加しやすく楽しいクラブづくり

クラブ概況報告

1. 創 立 年 月 日      1999年(平成11年) 5月11日
  承 認 年 月 日      1999年(平成11年) 6月 2日
  認 証 年 月 日      1999年(平成11年)10月 2日

2. ス ポ ン サ ー ク ラ ブ              志布志ロータリークラブ

3.会   員   数                     39名 

4.年  齢  構  成       平均年齢 55.3歳    最高年齢 80歳  最小年齢 31歳
                 80歳代   1名(  3%)  70歳代  2名(  5%)  60歳代 11名 (29%)
                   50歳代 13名(34%)  40歳代  9名(24%)  30歳代   3名( 8%)

5.例   会   日        毎週第1・第3・第5水曜日   午後7時30分~午後8時30分
                   毎週第4      水曜日     午後0時30分~午後1時30分

6.理   事   会        定例理事会  毎月第2水曜日 午後7時30分~
                 臨時理事会  随時

7.ク ラ ブ 協 議 会                  4回

8.総           会                1回(12月8日)

9.委 員 会 開 催 予 定             出      席    2回、親睦家族 8 回、プログラム   2回
                                        クラブ研修 2回、会員増強 2回、公共イメージ  2回
                                        職業奉仕    3 回、社会奉仕 3 回、青少年奉仕   4 回
                                        国際奉仕    2回、SAA        2回
                                        ロータリー財団 2回、米山記念奨学会 2 回

10.入   会   金        なし

11.会       費              12,000円/月(家族会員は6,000円/月)
                    2,000円/月(特別・別途積立金)

12.ビ ジ タ ー 費          1,560円(税込)

13.友 好 ク ラ ブ      延岡東ロータリークラブ(2016年1月23日)

14.事 務 局 住 所        〒899-7103 
                          鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目1番14号
                  TEL: 099(473)0216   FAX:099(478)0166
                  メールアドレス shibushi.rc@kvj.biglobe.ne.jp

15.事  務  局  員        相星 里美

 

 

会 員 名 簿

会員番号氏  名
名誉会員岡留 洋治
名誉会員山田 勝郎
1三浦  優
2五代 正明
3手塚 善久
4駒水 孝行
5下野 太志
6濵崎 喜與志
7長岡 耕二
8鈴木 知美
9松清 秀幸
10西平 泰隆
11岩切 則之
12岡田 琢也
13福山  康
14鮫島 善信
15島津 陽亮
16黒木 克大
17毛野  位
18 東  倫年
19中山 信彦
20日髙 守廣
21 時  一毅
22黒木  弘
23西浦 梨絵
24河本 英之
25坂口 春喜
26髙木 ツヤ子
27加納 晋介
28矢野 貴文
29工藤  篤
30加世田 尚人
31榎屋 瑞子
32北﨑 裕幸
33加治木吉勇樹
34山之内 壮 
35野邉 俊幸
36北方  昇
37原口 慈

委員会構成

役 員

会  長時 一毅
副 会 長島津 陽亮
会長エレクト 鈴木 知美
幹  事工藤  篤
会  計矢野 貴文
S A A榎屋 瑞子
直前会長黒木 弘

理 事

奉仕プロジェクト
部 門 長
黒木 克大
職業奉仕委員長中山 信彦
社会奉仕委員長東 倫年
国際奉仕委員長坂口 春喜
青少年奉仕委員長西平 泰隆
親睦・家族委員長河本 英之

第2730地区役員

鹿児島県東部グループ
ガバナー補佐
黒木 克大
ロータリー財団部門
財団資金推進委員会副委員長
髙木 ツヤ子
クラブ管理運営部門 
クラブ行動計画推進委員会 委員
北﨑 裕幸
奉仕プロジェクト部門
インターアクト委員会 委員
下野 太志
広報公共イメージ部門
広報IT委員会 委員
時  一毅

各委員会

◎委 員 長
◦副委員長

S A A◎榎屋 瑞子
◦鈴木 知美
◦加世田 尚人
◦北﨑 裕幸
幹  事◎工藤 篤
◦河本 英之
◦北崎 裕幸
会  計◎矢野 貴文
◦工藤  篤
クラブ管理運営部門
 部門長  鈴木 知美
出席委員会◎濵﨑喜與志
◦福山  康
親睦・家族委員会◎河本 英之
◦島津 陽亮
五代 正明
西浦 梨絵
北﨑 裕幸
山之内 壮
加納 晋介
プログラム委員会◎下野 太志
◦高木 ツヤ子
クラブ研修委員会◎ 高木 ツヤ子
◦毛野 位
黒木 弘
ロータリー財団部門
部門長 手塚 善久
ロータリー財団◎毛野 位
◦三浦 優
米山記念奨学会◎福山 康
◦鮫島 善信
奉仕プロジェクト
部門長 黒木 克大
職業奉仕委員会◎中山 信彦
◦黒木 克大
山之内 壮
社会奉仕委員会◎東 倫年
◦坂口 春喜
長岡 耕二
野邉 俊幸
国際奉仕委員会◎坂口 春喜
◦濵﨑 喜與志
日髙 守
廣北方 昇
青少年奉仕委員会◎西平 泰隆
◦北崎 裕幸
下野 太
松清 秀幸
加治木吉勇樹
会員増強委員会◎岡田 琢也
◦五代 正明
公共イメージ委員会◎岩切 則之
◦ 加世田 尚人
クラブ戦略委員会◎時 一毅
◦黒木 弘
鈴木 知美
工藤 篤
河本 英之
Club Learning Facilitater
駒水 孝行
米山カウンセラー
黒木 弘
会計監査◎駒水 孝行
◦鮫島 善信

歴代会長幹事

年 度会  長幹  事R I 会 長地 区 ガ バ ナーRIテーマ/メッセージ
初代1999~2000岡留 洋治五代 敏海カルロ・ラピッツァ井 上  繁 ロータリー2000
活動は堅実・信望・持続
22000~2001渡辺  譲 坂元 健二フランク・J・デブリン安満 良明意識を喚起し進んで行動を
32001~2002岩重 司郎柏木 英寿リチャード・D・キング大淵 達郎人類が私たちの仕事
42002~2003三浦  優 町田 益範ビチャイ・ラタクル海江田 卓 慈愛の種を播きましょう
52003~2004坂元 健二羽島 孝雄ジョナサンB・マジィアベ吉松 成人手を貸そう
62004~2005五代 敏海五代 正明グレンE・エステス三木  靖 ロータリーを祝おう
72005~2006柏木 英寿三浦  優 カール・ウィルヘルム
ステンハマー
菊地  平 超我の奉仕
82006~2007町田 益範駒水 孝行ウィリアムB・ボイド冨永 国俊率先しよう
92007~2008五代 正明栫井 敬親ウィルフリッドJ・
ウィルキンソン
田村 智英ロータリーは分かちあいの心
102008~2009羽島 孝雄坂元 健二李  東  建安満 良明夢をかたちに
112009~2010駒水 孝行山田 勝郎ジョン・ケニー 秦 喜八郎ロータリーの未来は
あなたの手の中に
122010~2011手塚 善久下野 太志レイ・クリンギンスミス伊藤 学而地域を育み、大陸をつなぐ
132011~2012栫井 敬親池吉 雅郎カルヤン・バネルジー長峯  基 心の中を見つめよう
博愛を広げるために
142012~2013山田 勝郎福山  康 田中 作次山下 皓三奉仕を通じて平和を
152013~2014下野 太志岡田 琢也ロンD.バートン大迫 三郎ロータリーを実践し
みんなに豊かな人生を
162014~2015野田 志朗濵﨑 喜與志ゲイリーC.K.ホアン田中 俊實ロータリーに輝きを
172015~2016池吉 雅郎黒木 克大K.R.“ラビ”ラビンドラン野中 玄雄世界へのプレゼントになろう
182016~2017福山  康 東  倫年ジョン・ジャーム大重 勝弘人類に奉仕するロータリー
192017~2018岡田 琢也岩切 則之イアン.H.S.ライズリー押川 弘巳変化をもたらす
202018~2019黒木 克大毛野  位 バリー・ラシン川原 篤雄インスピレーションになろう
212019~2020濵﨑 喜與志中山 信彦マーク・ダニエル・マローニー貴島 健一郎ロータリーは世界をつなぐ
222020~2021岩切 則之黒木  弘 ホルガー・クナーク風呂井 敬 ロータリーは機会の扉を開く
232021~2022 東  倫年 時  一毅シェカール・メータ井福 博文奉仕しよう みんなの人生を
豊かにするために
242022~2023髙木 つや子坂口 春樹ジェニファー・ジョーンズ山之内 文治イマジンロータリー
252023~2024毛野  位 西平 泰隆ゴードンR・マッキナリー池ノ上 克 世界に希望を生み出そう
262024~2025黒木 弘河本 英之ステファニーA.アーチック笹山 義弘ロータリーのマジック
272025~2026時 一毅工藤 篤フランチェスコ・アレッツォ西本 幸則よいことのために
手を取りあおう